ルアーフィッシング

このサイトの釣りについて

なにはともあれ、このサイトでの釣りの基本的な情報から書いていこうと思います!

メインエリア

自分は福井県在住なので、おのずと福井県の嶺北エリアがメインのエリアになります。

基本的には船酔いが怖いのでショア(陸から)オンリーになると思います。
自分の船なら自分のタイミングで帰れるからいいんですけどねー。

マイボート所有してカスタムするのも夢ですね!

海は越前海岸、鷹巣、三国と福井在住の釣り人なら大体同じだと思います。

川は福井が誇る一級河川の九頭竜川がメインですが、 日野川や足羽川にも気分で行くと思います。

野池についてですが、福井はあまり野池が無い上に、人が入り過ぎてハイプレッシャーなので、あまり行かないですかね。

水を抜かれて生態系リセットも頻繁にやられますしね。。

ただ年1回はブラックバスの40UPは釣りたいので、釣具屋で聞いて教えてもらえるレベルの野池にまれに出没します。

メインターゲット

基本的にはそのシーズンに釣れる魚を釣るスタイルなので、季節ごとにメインは変わると思います。

個人的に好きで、比較的釣りやすく、引きも強く、サイズも大きいという事で必然的にリバーシーバス(河川でのスズキ)が多くなると思います。

またナマズも、トップウォーターゲームなのと、簡単に釣れ、サイズも大きいのでハイシーズンにはよく行きます。

あまり理解されませんが、なんか見た目もかわいいですしね(笑)

簡単に釣れて、釣れる時期も長いので個人的に好きなロックフィッシュ(カサゴ、メバル、ソイ)もよく行くと思われます。

ショアジギングも結構行くので、ブリ、サワラ、ヒラマサなんかもメインになります。

あと食べたいという理由のみでアオリイカもやります。

他にも季節などにもよりますが、タチウオ、マルアジ、ホウボウ、ブラックバス、ライギョ、ヒラメ、マゴチ、マダイ等、ルアーで釣れる魚ならなんでも狙います。

九頭竜川といえばサクラマスですが、以前2年ほどやってハード過ぎるうえに外道すら釣れないので、今はお休みしてます。

メンタルが回復したらまた始めるかもしれません(笑)

釣り方

ルアーフィッシングといってもいろんなスタイルがあると思いますが、一通りやります。

一番好きな釣り方はベイトタックルでのトップウォーターゲームなので、バス、シーバス、ナマズは基本その釣り方が多いです。

リバーシーバスのナイトゲームではウェーディングでのミノーイングも多いですね。

また、今年から始めたい釣り方としては、最近流行りのウェットスーツを着てやる釣りです。

ウェットスーツを着て、沖磯に泳いで渡り、波をかぶりながら、でっかいペンシルやらポッパーでブリ、ヒラマサ、シーバスとゴリ巻きでファイトする男の釣りです!

もうすでにウェットスーツは購入済みなので、あとは一緒に行ってくれる人を探すだけです(笑)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です